ユーラブルグント王国は、旧
ブルグント王国のあった地域の
ユラ山脈以北に存在した
王国。現在のスイス西部にフランスのブルゴーニュ地方東部を含めた地域にあたる。
上ブルグント王国、
高ブルグント王国、
トランスユラニア王国(Transjuranien)とも呼ぶ。この地はカロリング朝
フランク王国の分裂後、
中部フランク王国、さらに
ロタリンギアの一部であった。ロタリンギア王
ロタール2世は、在地貴族の統制のため
ヴェルフ家のオセール伯コンラート2世を招き、コンラートはこの地で権力を確立した。ロタール2世の死後は
メルセン条約により
東フランク王国領となったが、その後、フランク王国を一時統一した
カール3世が
888年に死去し、コンラート2世の息子
ルドルフ1世 が上ブルグントを継承してブルグント王位につき成立した。
933年、
ルドルフ2世が
ウーゴの
キスユラブルグント王国を併合し、それ以降は単に
ブルグント王国と呼び、またそのとき
アルルを
首都としたため
アルル王国とも呼ぶ。王国成立後もジュネーヴ伯や
サヴォイア家などの在地貴族の勢力が依然として強く、国王ルドルフ3世は司教に支配権を与え、支配強化をはかった。これが、のちの聖界諸侯領形成につながっていった。1032年、ヴェルフ家の最後の男系の王ルドルフ3世が死去し、ルドルフ3世の姪と結婚したローマ皇帝
コンラート2世がブルグント王となり、ブルグント王国は神聖ローマ帝国に併合された。